centropygeflavissima's blog

ラインブログ閉鎖につき移転先の1つ  三重県の真ん中辺りで活動中。身近な訪問先や四季の風物を撮影し発信します

ガチ探検+紅葉狩り+参拝シリーズ 津市美杉町太郎生(たろお) 初見殺しの道案内 西の蔵王堂

        tubeに動画を上げました。
 春に桜名所の「三多気の桜」と続けて大洞山ハイキングに行った時に、案内板や道標に毎度登場する「蔵王堂」「蔵王堂公園」「西蔵王堂」という表記。西というのは、「三多気の桜」の奥にある「真福院蔵王堂」を東としてその真西約3kmに位置しているところからです。
 これはよく知られた名刹に違いない、行ってみよう➡グーグルマップで見ると県道667号沿いにあるみたい➡じゃあ車で行けるね、と出発したものの、何か違う。実際の道と地図上の線が合わないのです。通り越してだいぶ行ってから引き返し、調べてみると途中に分岐があって片方は徒歩専用の山道、なんと県道667号は山道の方でした。各所案内板はハイカー向けに書かれたものでした。➡ここから歩くにしても路駐しておけないし、太郎生集落に一旦降りて登る側はいい道なんじゃないか ? ➡再出発したものの集落に降りる道もわからない。➡また通り越して引き返し、林道の分岐を見つけて入ってみる。➡簡易水道浄水場に行き当たってやっと地図上の道と一致する。➡集落に降りて県道667号の入口を探すも見つからない。どうやらここも山道になっているみたいです。➡これは手に負えないと諦めて帰途につく…というのが春に辿り着けなかった顛末。
 その後、(今はならず者みるととに消されている)過去のマーカーに投稿されていた方に質問して、別の道があると教えて頂きました。今回はその教えを頼りに再挑戦です。
 動画内の時計が狂っていますが、実際は2018年12月2日15:10〜16:40頃の出来事です。東下組集落内でも行き越したり戻ったり迷っていますがそこは編集。
 県道667号上、スカイランド大洞キャンプ場の麓。近くにNTT基地局があるのでまとめて送受信、ナビ再設定を休憩がてらしています。
 01:55 休憩終えスタート、森に入っていきます。沿道の紅葉
 04:00 落ち葉を集めている人
 05:45 ハイキングルートと交差、左に下って行くと「三多気キャンプ場」駐車スペース。
 06:55 ハイキングルート「伊勢路ルート」と交差。春に来た時楓の木がたくさんあったのでちょっと寄り道して紅葉具合を見てみる。➡大部分散ってしまっていた。時期を合わせるのは難しい。
 11:06 問題の分岐点、左の山道の方が県道667号。降りて少し歩いてみるが引き返す。この先しばらく地図に無い道。
 16:00 四ツ辻を左の林道ヘ
 18:45 林道下り集落へ、この辺が県道667号入口だが見当たらない。春に散々迷った所。
 21:10 更に坂を下り太郎生のメインストリート国道368号に出る。
 21:50 500mほど南側の東下組地区に入る。
 22:17 この変則十字路がややこしい。左折して坂上ってから狭い路地に右折するか、正面の細い坂を登るか。後で合流する。
 23:35 更に坂を登って共同墓地脇。ここまで来れればあとは一本道。林道内は暗くて荒れ気味、注意。
 26:40 木の枝を巻き込んだらしく走りにくい。
 27:30 駐車スペース到着、ここだけはきれいに舗装。
 29:40 境内へ
 30:20 紅葉綺麗
 32:40 石仏群
 35:10 拝殿お参り
 41:55 帰途につく。暗くなってきてヤバイ。
 48:15 電波の届く場所でナビ再設定。
 51:25 国道368号に戻りようやく平常モード…迄です。
 地図があてにならない地域があるとは、初めて経験しました。現地ではカラスの声がエコーして神がかった感じ。本当にカラス天狗さんじゃなかろうかと思えてきました。