centropygeflavissima's blog

ラインブログ閉鎖につき移転先の1つ  三重県の真ん中辺りで活動中。身近な訪問先や四季の風物を撮影し発信します

Tiktok連動 大荒れですが

古里散策+お花見+参拝 大荒れ天気ですが津市美杉町各地 2024年3月20日

 20日祝日、朝から出かけようとしていたところ嵐のような荒天になりました。こりゃ無理だわと思っていたら11時頃1度止んで晴れ間も出た。ここから回復するかな、と出かけてみればまた嵐に。結局行き先の美杉町はずっと雨 ? 違うわ粒がある、雪じゃないか ! まさかこの時期に雪とは。

1、上多気(たげ) 北畠神社

2、丹生俣(にゅうのまた) 最奥にミツマタ群生地

 昨秋に庄司峠→庄司の高→黒岩登山をした時に登山口がミツマタ群生地だというのを見つけていました。その時は葉っぱだったから花の時期はどんなだろうと待っていました。あいにくの雪でしたがよい眺め、新名所としても良いのでは ? ただし交通の便は悪い、丹生俣の中でも最奥、狭い林道の先です。

3、丹生俣のパターゴルフ場 元は屋敷があって映画ロケ地でしたが整地してパターゴルフ場とデイキャンプ場を営んでいます。雪止まないなぁ 帰れるだろうか

4、三多気 真福院付近

 途中道の駅に寄ったりしつつ西へ 石名原ミツマタ群生地は天気が悪いからパスして三多気に登る。桜名所ですが咲くのはもっと先、今回観にきたのはユキワリイチゲ群落。群落ありましたが9割方すぼんでいた。雨の日はすぼむのか ? 時期が早いだけか ?

5、太郎生(たろう) 村中の薬師堂 

 前に紹介されていた所に行ってみる。県道は馴染みあるが路地に入るとすぐわからなくなる。地図では高低差が見えないものです。

6、伊勢地 大妻池の河津桜 今日の最後は前から馴染みある大妻池ですが、まさか降雪の中で河津桜を見るとは思わなかった。同じ日に星空が見えていたとはとても思えない変貌ぶり。暗くなりかける時間ですが花が光って見える。

#kankomie #津市美杉町 #春の彼岸 #雪 #大荒れ #上多気 #北畠神社 #丹生俣 #庄司峠 #ミツマタ群生地 #パターゴルフ場 #WOODJOB #三多気 #真福院 #太郎生 #村中の薬師堂 #伊勢地 #逢坂峠 #大妻池 #河津桜 #風景 #地域活性化

 

https://vt.tiktok.com/ZSFHBQHfW/

Tiktok連動 一志町波瀬ハイキング

古里散策+お花見+低山ハイキング

津市一志町波瀬 里の丘広場→御前山→万燈山→野口の弘法さん

2024年3月18日

 まず1週ごとに訪れる里の丘広場、河津桜はまだ咲いていますが葉が出てきて葉桜に。ユキヤナギミモザ盛んに、スイセンも咲き出した。

 次に山登り、広場すぐ隣に御前山があります。伊勢山の会の本では御前山と万燈山は別々に載っているんですが、2山は数百m離れているだけなので縦走できるんじゃね ? と行ってみる。御前山単体では何度か行きましたが、ジンクスというか毎度カメラが不調になって写真が少ない。霊感は無いけれど。

 御前山〜万燈山間は正規の登山道があるでも無く、GPSアプリを頼りに小ピークをいくつも乗り越えて進む。

 何で紹介されてないかわかった。倒木が激しくて1本1本またいだり潜ったりがとても苦しい。あれ、間違えて隣の峰に行っちゃった。それは元の位置まで引き返すしかない。

 低いところは小笹を掻き分け、ここで間違える。小ピークは高低差30mぐらいだけど倒木越しながらだとなかなかしんどい。

 御前山砦群というプレート発見、来ている人居るんだ。砦というのはピーク間の鞍部を掘り込んで虎口のような地形を作っているのがそうだろう。

 地図上ではなんてことない小ピークを苦しみつつ6つ7つ越え、万燈山三角点へ。見晴らしは無いが少し達成感。

 ここからは下山ルート、本では登山ルートだけど来た道を御前山まで引き返すのはしんどいし途中で日が暮れるかも知れないので、突っ切って反対側に降りて平地を歩いて戻るとする。

 降りもなかなかに急勾配、小ピークを2つ程越えて溝状の峠道に出る。峠道を通って下に降りるとそこは墓地、あれ、防獣柵閉じてるじゃない。ちょっと困ったけれどそこは墓地、門のロープをほどけば出入りできます。

 水田地を通って里の丘広場へ戻る。山際にいくつも墓地がある。各地区小字(あざ)ごとに別れているのだろうか。

 途中田んぼの畔の中に石祠の跡、ここが元の龍御前墓所。明治半ばまでここに祀られていましたが合祀令で廃止され荒れていたところ、大正年代に旱魃続きで困った人々が今の御前山山頂に御前の墓を祀りなおし雨乞い祈祷を行ったら雨が降って救われたという逸話。

 更に進むと赤鳥居、ここからが表登山道でしたが今回は通っていない。

 崖際に石仏1体、一時崩れていましたが整備し直されていました。

 車に戻り帰る、ちょっと時間があるので見逃していた集落内の祠、野口の弘法さんを探しに行く。歩いて行かないと通り越してしまうな。

#kankomie #津市一志町波瀬 #春 #里の丘広場 #ミモザ #ユキヤナギ #河津桜 #コブシ #スイセン #低山ハイキング #伊勢山の会 #御前山 #龍御前 #平家落人伝説 #地域活性化 #風景 

 

https://vt.tiktok.com/ZSFHhgfCt/

Tiktok連動 鈴の森公園とはにわ館

古里散策+生涯学習 松阪市外五曲町 鈴の森公園とはにわ館 2024年3月10日

 岡寺山継松寺の初午大祭に行った日に併せて散策、鈴の森公園の梅林もピークを過ぎてそろそろ終わり。

 はにわ館は旧カネボウの赤レンガ製壁の紡績工場を再利用した建造物。それ自体が遺物か。市民ギャラリーのスペースもあって、写真展とか絵画展とかしてました。

 はにわ館第1展示室は市内の宝塚古墳と出土品の展示。ここから出た船形はにわが新たに国宝に指定されるようで、(この時点では知らず)図らずもタイムリーな話題となりました。

 第2展示室は企画展、三雲地域の遺跡発掘調査。三雲というのは旧一志郡三雲村で平成年代に後から松阪市に合併した地域。笠松町とか星合町とか海寄りの平野が広がっていて古くから稲作集落が拓かれた。遺跡とか発掘とか興味あるジャンルです。

#kankomie #visit_matsusaka #松阪市外五曲町 #鈴の森公園 #はにわ館 #赤レンガ #市民ギャラリー #宝塚古墳 #三雲地域 #船形はにわ #梅林 #国宝 #発掘調査 #風景 #地域活性化 

 

https://vt.tiktok.com/ZSFu9AfYL/

Tiktok連動 初午大祭

古里散策+参拝+イベント

松阪市街 岡寺山継松寺初午大祭

2024年3月10日

 日本最古の厄除け観音と云われる岡寺山継松寺の初午大祭へ、1.5〜2倍速。

 駅前でねじりおこしを買い、裏通り的な道を通って継松寺へ、お詣りして後よいほモール商店街へ出る。この通りは祭り中車両通行規制で歩行者天国です。

 菓子店老伴(おいのとも)前に巨大な猿はじきがありました。(厄をはじき飛ばす、初午のお土産で知られる)

#kankomie #visit_matsusaka #松阪市街 #松阪駅前 #初午大祭 #岡寺山継松寺 #よいほモール #歩行者天国 #出店屋台 #老伴 #和田金ビル #ねじりおこし #猿はじき #風景 #地域活性化 

 

https://vt.tiktok.com/ZSFaDcMRg/

Tiktok連動 雅桜

古里散策+お花見 津市中村町三角(みすみ)古墳公園 雅(みやび)桜 2024年3月9日

 こちらも美杉に行った帰りに寄り道、頻繁に通っているはずですが今まで気づかなかった。

 公園名は三角(みすみ)、古墳は日向(ひなた)古墳、以前から墳丘にはソメイヨシノが植わっていましたが後から追加された早咲き1本桜。ソメイヨシノのイメージだったから気づかなかったのか。

#kankomie #春 #津市中村町 #三角古墳公園 #日向古墳群 #雅桜 #早咲き1本桜 #目なおし地蔵 #山の神 #中村町七不思議 #風景 #地域活性化 

 

https://vt.tiktok.com/ZSFPk6vR9/

Tiktok連動 フライング大妻池

フライング大妻池 古里散策+お花見 津市美杉町石名原 大妻池の河津桜 2024年3月9日

 こちらの河津桜は県道(667号バイパス)沿いで見えているので見頃には早いのはわかるんだけど、海寄りの笠松町に比べてずいぶんゆっくりとした咲き進み具合です。

#kankomie #春 #河津桜 #津市美杉町石名原 #大妻池 #まだ早い #風景 #地域活性化 

 

https://vt.tiktok.com/ZSFPh6UD5/

Tiktok連動 藤と二俣の河津桜

古里散策+お花見 津市白山町 藤と二俣の河津桜 2024年3月9日

 美杉へ向かう途中で寄り道、藤、二俣は白山町の南端で美杉町に接する地区。小山を挟んで東が藤、西が二俣という関係。

 二俣は以前から蓮田で知られる場所の土手に河津桜を植えている。

 河津桜は苗木を植えてから数年で桜並木が観られる。藤地区も近年植え付けて花咲くようになりました。

#kankomie #春 #河津桜 #津市白山町藤 #津市白山町二俣 #二俣の蓮田 #風景 #地域活性化 

 

https://vt.tiktok.com/ZSFfrSAsf/