centropygeflavissima's blog

ラインブログ閉鎖につき移転先の1つ  三重県の真ん中辺りで活動中。身近な訪問先や四季の風物を撮影し発信します

低山ハイキングシリーズ 津市美里町北長野〜平木 経ヶ峰 2018年秋    6分割の4番目 大洞の峰(西の峰)➡主峰山頂➡山小屋➡再び山頂へ➡下山開始

        tubeに動画を上げました。
 経ヶ峰ハイキング 登山ルートが幾つもあって組み合わせを替えると数十通りのバリエーションが生まれます。一粒で何度も美味しい。裏を返せば一筋ずれると違う場所に出て迷ってしまう怖さもあります。今回の計画、目なし地蔵駐車場➡野口ルート登山口はスルー➡野口〜平木連絡道➡平木ルート登山口➡平木直登ルート➡大洞の峰(西の峰)➡稜線歩き➡主峰山頂➡山小屋➡山頂に戻る➡野口ルートから下山➡分岐を穴倉西ルートへ➡穴倉ルート登山口➡穴倉林道➡目なしルートへ➡目なし地蔵➡目なし地蔵駐車場…地図と合わせて見ないとさっぱり解りませんね。行きと帰りを別にしたループを描くプランです。
 山頂付近の景色の良い区間です。ここだけ公開でも良かったんですけど、苦あっての楽ありという意味で全行程公開しました。道案内的に使ってください。前後とダブる部分があります。
14:17 平木直登ルート終盤、振り返るとパノラマ
14:20 稜線到着
14:22 大洞の峰展望所
14:28 主峰に向かう
➡稜線歩き➡
14:49 野口ルート合流点、帰りはここから降ります。
14:51 北西方のパノラマ
14:52 主峰へ最後の登り
14:53 山頂のパノラマ
14:58 山小屋に向かう。倒れそうに傾いていた山頂トイレが修復されていた。
➡100m程の下り道をぽんぽんと、が帰りに登り返すのが憂鬱➡
15:05 山小屋到着、2年ぶり、広場の紅葉きれい
15:07 掛け流しの水場
15:08 屋内、照明のスイッチが効かない。ブレーカーがあるかもだけれどすぐお暇するので追求しない。
15:09 掲示物が以前訪れた時より減ったような中、年季の入った詳細なルートマップを今後の為写メる。
15:12 山小屋を後にし再度山頂へ
➡登り返し、段差のきつい階段より斜面の方が楽かも➡
15:30 四阿で休憩、ノート記入
15:33 日が傾いた山頂に別れを告げ降り始める。