centropygeflavissima's blog

ラインブログ閉鎖につき移転先の1つ  三重県の真ん中辺りで活動中。身近な訪問先や四季の風物を撮影し発信します

インスタ連動 中ノ村(の3_end)

古里散策シリーズ 津市白山町倭 中ノ村(の3_end)
(1)JAに停めた車に戻る途中ちらっと向こうの通りに見えたので畦道を渡って
(2)住居脇に何気なく居ります大日さん。田舎に沢山ある大日碑は仏教由来の大日如来というよりも民間信仰としての農耕牛の守り神、ダイニチさんの意味合いが強い。
(3)大日碑の隣に常夜燈
(4)遠くの矢頭山、この角度の眺めは寝観音になぞらえられる。登山した事もありますが峰と峰の間のギザギザが本当にきついしんどいルートでした。この山も修験道の聖地で、麓の波瀬集落に波氐神社、中腹の中宮公園に波氐神社奥宮(合祀令前は中宮だった)と神宮寺(合祀令で廃され山中に蔵王権現他古石仏群を残す)、山頂に(合祀令前奥宮とされていた)祠を持ちます。古来日本で三大宗教と言うのは仏教神道の次はキリスト教ではなく修験道だった訳ですよ。明治の合祀令で古くから根付いていた民間信仰が大幅に迫害 ? 勢力を削がれていったのです。史跡を訪ねて行くとかつて盛んだった民間信仰の名残りを沢山見ます。近年になってかつて合祀廃止された土地の神様を戻して社を再建する動きも見られます。
(5,6)土蔵のある風景
#kankomie #津市白山町 #榊原温泉口駅 #矢頭山 #修験道 #波氐神社 #土蔵 #大日さん #風景 #地域活性化