centropygeflavissima's blog

ラインブログ閉鎖につき移転先の1つ  三重県の真ん中辺りで活動中。身近な訪問先や四季の風物を撮影し発信します

古里散策+林道走り+お花見(ヤマツツジ)シリーズ 津市美里町〜榊原町〜白山町、伊賀市勝地 青山高原縦走(実況動画版) 2020年5月19日

    tubeに動画を上げました。
 一部地域を除き緊急事態宣言解除後の旅、油断は出来ませんが凡そ密にならないと思われる場所を選びました。
00:00 国道163号を東から西ヘ、戦国時代長野氏が支配していた美里町長野地区です。
00:25 分岐を左路地ヘ、北長野と南長野を繋ぐ古道です。
00:38 対向車注意
01:07 おばはん注意
02:04 四つ辻、岩壁に地蔵様が祭られる、右へ
02:52 広い新しい道に出る。右へ
03:32 左手、昨年訪れた「美里水源の森」の入口。
05:00 一つ峠越えて桂畑地区。この地区にも古い史跡や祠が多く、時間を取って散策したい場所。
05:17 地区集会所前の広場、川向こうに祠が見える。ここでナビ再セット、メジャーでは無いけれどよく通る瀬戸林道から青山高原に登ります。
06:50 リスタート
07:40 左手、大きな市営上水道浄水場。その裏山には秘密の行者堂があります。
08:00 森に入ってゆく。林道内では不意の倒木、落石、けものの飛び出しに注意。
10:40 右側延々と断崖
12:27 右に林道分岐、ここを登ると国指定史跡「長野城阯」に至ります。長野氏が籠城用に造った山城。以前訪問時道が崩落していて途中から歩きましたが今は治っているようです。今日はスルー。
14:45 道に水が流れて川のようです。
20:04 ヘアピンカーブのツツジの大樹、満開なら見事なものですが旬を過ぎていました。野藤の大樹もあちこちにあります。
22:43 こおろぎ林道に合流、以前ここまで来て通行止めだった事があって凹みました。今日は無事。左ヘ
30:18 ウインドパーク美里非公認展望台、非公認ですが見晴らしは良い。風は強く風車もよく回ります。余り期待していませんでしたがヤマツツジが見頃を迎えていました。
36:55 移動
37:10 目立ちませんがここにウインドパーク美里公式展望台ヘ行く分岐があります。がすぐ行き越してしまう。今日もスルー
39:15 県道512号、青山高原道路に合流。
40:45 自衛隊基地の施設があちこちに
41:42 左手、航空自衛隊笠取山基地。オープンベースの日には中を観覧できましたが今年は無いかも。
44:11 風車の丘展望所、十数年前久居市だった頃に最初の風車が建設された地域。平常時ならいつも数組観覧者が来ていますが無人
44:40 駐車場の奥にあった旧管理棟兼休憩所が取り壊されていました。風が強くて飛ばされそう。
47:32 新しい休憩所「さかきばら風の館」が出来ていました。コロナが無ければ正式オープンしているのでしょうがまだ入れません。
52:09 空に続く階段
58:12 宮中歌会で笠取山の句が詠まれた記念碑、以前荒れていたのが綺麗になってます。周辺のヤマツツジ群落と風車群を観る。
68:30 車に戻り移動
70:45 制限解除とはいえ一部はそうではありません。道路沿いにある多くの駐車場、休憩所が閉鎖されていて入れません。
75:20 三角点駐車場、ここは開いていました。三角点に登ります。
77:40 空に続く階段
83:12 三角点前、日没前の夕日から天使の階段。この周囲にもヤマツツジ群落。
87:00 反対側に降りて振り返り、空に続く階段
96:35 車に戻り、帰途につく。
97:23 青山高原道路を西へ、こちらの方が観光者にとってメインストリートになります。
105:20 国道165号に合流
106:08 昔は怪談もあった青山トンネル
107:40 白山トンネル
110:15 白山大橋、その向こうに「青山高校」へ行く分岐。旧名「日生学園第二」と聞くと思い当たる人もいるかな ?
112:00 オービスがあります。
112:44 左手奥、旧初瀬街道垣内宿。今の国道は山を切り開いて新たに通しましたが旧街道は峠越え登り降り曲がりくねりの険しい道でした。
113:04 左手奥の新東青山駅へ行く分岐。駅としての利用者はとても少ない変わった駅。