centropygeflavissima's blog

ラインブログ閉鎖につき移転先の1つ  三重県の真ん中辺りで活動中。身近な訪問先や四季の風物を撮影し発信します

古里散策+イベントシリーズ 津市美杉町上多気(たげ) 北畠神社 霧山薪能(実況動画版) 2019年9月28日

先にスライドショー版で紹介しています。
 明るいうちから琴演奏や茶席も設けられていて早くから行きたかったのですが、用事があって暗くなってから遅刻確定で向かいます。
 この日も台風接近中で夕方から雨の予報、行っても屋内に変更かも知れません。
00:00 旧伊勢本街道をなぞって引かれた国道368号を奥津(おきつ)から上多気(たげ)ヘ向かっていますが、間に立ちはだかる「飼坂峠」。街灯も少なくて真っ暗、急坂
00:50 「飼坂トンネル」正月に中で自転車のお年寄りがはねられる事故があったと云う。この状況ならあり得る。
02:50 左折して北畠神社方面へ
04:20 グラウンドが臨時駐車場、やっと明るくなる。
05:50 徒歩で少し離れた北畠神社ヘ、懐中電灯はあったほうが良かった。
07:43 警備員さんに挨拶
08:03 鳥居
08:30 出店がありました。こんにゃく巻き寿司とずいき巻き寿司を買う。
10:20 竹明かりの参道
11:20 境内の舞台、沢山の観客がいます。
13:10 入口近くの席に着く。ちょうど能も始まったよう、演目は「羽衣」三保の松原で天女が羽衣を取られ返されの後天に帰ってゆくストーリー。
 謡と鼓が山にこだまする。
 時々薪を足したり均したりします。舞い上がる火の粉。
52:55 能 終了、楽師陣が退場してゆく。
55:20 先生御挨拶
60:00 全プログラム終了、解散。遅らせて席を立つ。
65:00 竹明かりの参道
69:30 鳥居
71:40 暗いけど駐車場まで歩く。
 ここで少し時間飛びます。 車まで戻ってから落とし物したことに気づいた。この暗さだし見つからないかもと諦め気味に探しに戻る。
 竹行灯を撮影しにかがんだ時が怪しいと見当をつけて探したら、なんと見つかりました。懐中電灯を持って引き返していたけれど実質手探りで。人にも踏まれずまさに奇跡、御縁を感じた瞬間。
73:40 再び竹明かりの参道を戻る。
74:25 出店の方にも声かけていただいて感謝。
75:20 失礼してトイレに
78:20 警備員さんにも声掛けていただいて感謝
78:50 探し物の間に最後の1台になってしまいました。駐車場を出る。
80:55 国道368号に出る。「飼坂トンネル」まで急登
82:00 「飼坂トンネル」
 夜道にびくつきつつ無事帰りました。怖いのは人よりも鹿、猪等ケモノの飛び出し。

 さて、北畠神社ではもうすぐ庭園の木々が紅葉し、ライトアップが始まります。その頃また行くと思いますが夜道はやはり不安。