centropygeflavissima's blog

ラインブログ閉鎖につき移転先の1つ  三重県の真ん中辺りで活動中。身近な訪問先や四季の風物を撮影し発信します

最近買った物と探検 ? グッズ 2019年10月

00:00 「三重県民手帳」去年に引き続き手帳として、史跡や祭事を見に行く私には行事カレンダーが役に立つ。他にもヒントになる豆情報満載。県の名産伊賀組紐松阪木綿もクローズアップされています。
01:50 防災、キャンプ、探検グッズには共通項がある。キャンプ慣れしている人は災害時にも手際良い。
 最近立て続けに起こる天災、たまたま今まで逃れられていただけで明日は我が身かも知れません。
 しかし準備といってもどこまでやればいいのか? 一ヶ月断水停電が続く等想定もしない事が現実に起こってしまうとどうにもならない。普通の人が思っているのはせいぜい二〜三日避難所に泊まり、帰る家はある。くらいのレベルかな。市販の防災グッズセットもそれ相当に纏められている。
 危機意識に追われて、少しずつ役立ちそうな道具を吟味していきます。といっても普段使いも出来、私がよくやる山歩き、ぷち探検にも携行出来る物からスタート。
ヘルメット→去年旧東青山線の廢トンネルを潜る前に買っていたもの。地震の時すぐ取れる所にあるかというとそうじゃ無いから検討課題
02:10 キーホルダーに収まる小道具類→結局一番携行忘れが少ない。小道具を纏めてバッグに入れたつもりが入ってない事がままある。
 笛、ミニライト→Amazon サバイバルツール14種セットかなんかで買った物の一部。同じでは無いが同等のセットは今も販売中。
 ミニライター→パッキン付きでオイルが揮発しにくい。タバコ吸う人には物足りないが焚火数回を確実に着火出来れば良い。zippo系のライターはすぐ揮発していざという時ガス欠がままある。
 キー型マルチツール→コピー商品は100円台であるけれどスター商事販売の本物。もっとも道具として使うには力を込めにくい欠点
 ミジンコ型マルチツール→これも正規品はX00円台からだが百均のコピー商品で代用
03:08 カメラバッグに収める小道具類→
 カメラの予備バッテリー、これも持ち忘れよくある。
 クイックシューは三脚と一脚で微妙にサイズが違うので付け替える手間がある。
 精密ドライバーは現地での簡単な修理、ビデオ関連のトラブルが多い。
 ヘッドライト→もっと大きく明るいのが別にあってこれは百均で買った予備。しかし昨年のトンネル探検ではメインのライトが点かずに急遽このライトで行った。
 マルチツール、笛、ミニライト→キーホルダー側とダブる物があるが、一式持ち忘れる事があるので予備の予備、更にリュックにもダブって入れていくこともある。(失敗経験からのトラウマ)