centropygeflavissima's blog

ラインブログ閉鎖につき移転先の1つ  三重県の真ん中辺りで活動中。身近な訪問先や四季の風物を撮影し発信します

古里散策+お花見(桜)+参拝シリーズ 津市安濃町 草生(くさわ)天神 (スライドショー、無音) 2019年4月

        tubeに動画を上げました。
 以前「経ヶ峰」登山の折お参りしていましたが、紹介されたご縁もあって桜の時期に改めて伺います。
 草生(くさわ)という場所は八百比丘尼伝説の始まりの地、今は山の中ですがかつてはここ迄海が入り込んでいてそこで獲れた奇妙な魚(人魚)を食べた娘が不死の体になり、村にいられなくなって放浪の旅に出た…と云われています。
1 駐車スペースのある県道28号沿いの桜並木
2 社前の石碑
3、4 鳥居脇の桜はやや盛りを過ぎ
5 別名「比佐豆知菅原神社」
6 鳥居の額
7 木の虚にミツバチが巣を作っているのです。
8 拝殿
9 拝殿扁額
10 拝殿内
11、12 狛犬さん
13 牛さん
14 境内の碑 摩耗して読めない。
15 山の神
16 月桂樹の石柱 対象となる木が見当たらない、枯れてしまったか ?
17 参道で繋がっている「忠魂碑」
18 参道で繋がっている「英霊館」中には英霊の方々の写真
19 「英霊館」を出て県道28号沿いから海が見える。
20〜23 更に隣にある「大師堂」縁日に当たっていたのか人が集まっていたので奥までは入らず。