centropygeflavissima's blog

ラインブログ閉鎖につき移転先の1つ  三重県の真ん中辺りで活動中。身近な訪問先や四季の風物を撮影し発信します

古里散策+参拝シリーズ 津市白山町川口 川口白山比咩神社 2019年1月

    tubeに動画を上げました。
 「井生白山比咩神社」から続けて分祀元となった「川口白山比咩神社」ヘ。三重の七白山社巡り六社目になります。
 時雨気味の空模様の中、旧道を通り西に向かう。
➡00:20 名松線の踏切渡り、トンネル開通前使われていた旧県道に合流。右手は雲出川、左手は名松線
➡01:30 新県道にトンネル出口で合流
➡02:12 分岐を左後ろヘ、参道の坂を登る。
➡03:25 旧参道の入口、後で歩きます。
➡03:35 この辺り春は桜並木が綺麗。
➡05:00 参道登りきり駐車場
➡05:35 動画内の時計は20分程狂いがあります。「権現御影向の石」
➡10:25 「真言院」 戦国時代北畠氏の菩提寺であったという。
➡11:40 地蔵、弘法様の小祠
➡13:00 「矢頭山」の眺め、この山も北畠氏とゆかりがあります。
➡14:00 案内板、かつて「山雄田寺」という大きなお寺がありました。
➡17:30 宝篋印塔と鬼瓦
➡19:40 天神様の祠
➡20:45 古灯籠群
➡21:40 稲荷様の祠
➡22:25 石段登る
➡23:45 中段、手水舎
➡24:30 「鐘楼堂跡」、庚申さんの祠、山の神
➡26:15 椎の巨樹、社叢内には沢山あります。
➡28:15 「鎮徳上人塚」 この地に七白山社の御幣を運び建立された方。倭の「南出白山比咩神社」にも御墓がありました。
➡33:45 境内ヘ
➡35:30 参拝
➡36:30 由緒書き
➡41:45 「桃山畝傍遥拝所」
➡45:00 裏手に廻るも進めず引き返す。
➡47:30 「平和の宮」
➡48:50 覆い殿中の本殿
➡50:40 文化財指定の石燈籠
➡52:50 本殿裏手の神樹
➡61:50 「子授け岩」ヘ
➡64:00 「子授け岩」、別名「子売岩」
➡66:30 「川口井生街道」の名残、今通る人は猟師か山林所有者ぐらい?
➡71:30 歴代住職、宮司墓所
➡74:00 旧参道ヘ、石段が半分埋まり傾き等して歩きにくい。
➡76:30 「八幡社跡」への分岐、椎の巨樹が目印。
➡78:20 「八幡社跡」 石段と手水鉢位しか残っていない。
➡81:20 旧参道を下ってみる。
➡86:50 旧参道を鳥居迄降りて新参道から登り返す。
➡93:45 「上水道第一配水池」
➡97:30 車に戻り坂を下る。
➡101:00 麓迄降りて一の鳥居周辺を見る。
➡102:40 スタイルの良い常夜燈
➡105:00 最も古いとされる鳥居
➡109:00 忠魂碑
➡110:40 「若宮八幡宮」と「水尾弘法大師」の方向を示す石柱。両社には先日訪れました。
➡111:20 帰途につく…迄です。