centropygeflavissima's blog

ラインブログ閉鎖につき移転先の1つ  三重県の真ん中辺りで活動中。身近な訪問先や四季の風物を撮影し発信します

ぷち探検シリーズ 津市榊原四区 長光寺山中腹の長光寺遺構 (尼寺)の一日目 2018年

        tubeに動画を上げました。
 山の名前にもなっている長光寺、古くから知られた尼寺でしたが江戸時代に廃寺となり、御本尊等は東へ500m離れた専性寺に移されました。
 参考にしているのは榊原地元学のサイト 
  吾作さんのブログ https://tagosa.exblog.jp/ 
過去に地元語り部の会の方々が訪れているようです。が地図が手書きだったり詳細はぼかされているので自分の目で確かめてみようと思い立ちました。
 まず地区のサンマイ(古墓地)へ…車を置きます。➡防獣扉をくぐって山裾の道に入ります。開けたら必ず閉めましょう。➡登り口が何処かがまずわからない。先人の撮った写真を参考に似た場所を辿ります。➡水神様、水子地蔵…このそばに疎水の分流点があります。そちらに廻れば歩きやすい道があったのですが知らなかったので直接斜面を登ります。➡登ると棚状の広場、山の神の祭場です。➡別に古い石祠もあります。➡広い道発見、石垣の上にあるので下の道路から見えなかったのです。➡ここは長光寺跡では無いようです。竹林の中にあるらしいので更に奥に登ってみます。…ここで電池切れ、映像は切れています。その後長光寺跡に辿り着いていますが帰ってきてから録画されていないことに気づいたので、翌日もう一度行きました。二日目分は後日上げます。