centropygeflavissima's blog

ラインブログ閉鎖につき移転先の1つ  三重県の真ん中辺りで活動中。身近な訪問先や四季の風物を撮影し発信します

インスタ不具合に耐えつつ榊原自然歩道の滝巡り_2

インスタ不具合中、昨日と同じくコメント入力中に落ちるので画像だけ先出し、後からコメント追記する。
 古里散策+紅葉+滝シリーズ 津市榊原町 榊原自然歩道の滝巡り_2 2022年12月2日
1〜3、その1から続き、鴨ヶ淵の滝から更に上流300m、T字分岐と梶ヶ野橋。
 分岐左側が新しいコンクリート舗装になっていますが林業伐採作業の材木を運び出す為に舗装されたもので、前は未舗装の悪い道でした。こっちに行くと作業車と鉢合わせる可能性があるので注意。
 右側が榊原自然歩道の続き、ここから未舗装の凸凹道で一般車にはつらい。
4〜6、梶ヶ野橋から崖っぷちを慎重に300m、佛ヶ谷橋。楓の大樹があります。
7,8、佛ヶ谷橋付近に2つの無名滝、そこそこ大きくて形も良いが観られる機会が少ないのだろう。
9、年季の入った注意看板、榊原のあちこちで同年代に作られたゴミ捨て禁止看板を目にする。原作の子はとうに壮年期になっているだろう。
10、佛ヶ谷橋を渡った所に廃屋あり、仮屋だったのか茶店的なものだったのか。数年前その脇から斜面を登り佛ヶ谷洞窟なる秘蹟を探しに行ったことがあった。距離はしれてますが高低差が急で、微かに空が見える稜線上までよじ登るのがたいそうきつかったので当分やらない。洞窟には辿り着けましたが戻る途中で夜になった。
 佛ヶ谷洞窟とは麓の榊原町内にある善福寺の開祖に当たる方が下から青山高原に登って山中の洞窟に籠もり2年間修行したと云われる洞窟。修行から戻ってきたら自分の墓が建てられていたという逸話、今でも善福寺の檀家で定期的に洞窟参拝を行なうという。(その時は高原道路から下るルートなので大分楽)
#kankomie #津市榊原町 #榊原自然歩道 #晩秋 #滝巡り #梶ヶ野橋 #佛ヶ谷橋 #善福寺 #佛ヶ谷洞窟 #風景 #地域活性化