centropygeflavissima's blog

ラインブログ閉鎖につき移転先の1つ  三重県の真ん中辺りで活動中。身近な訪問先や四季の風物を撮影し発信します

インスタ連動 スグラ

スグラ「雪をしっかりとつかむ」という意味の英語「snow grabber」からきている。降雪時等スタックした時脱出するための補助具。雪のよく積もる地域では日用品。
 私の地域では積雪は年2回前後、運が良ければ使う機会無く済んでいく。こうした物は転ばぬ先の杖、使わずに済めばその方が良いのです。
 念の為このタイプのプラスチック製波板が一番出回ってるみたいだし、2枚買っておいた。
 不幸にも使う機会がやってきた。雪ではなく未舗装の林道で大きな穴にハマって片輪が浮いた状態になりました。片輪が浮くと空転して地に着いている車輪にも力がかからなくなります。
 浮いた隙間に板と土を挟んで脱出を試みましたが1回で板が割れた。
 気を取り直し断片を突っ込んで再度試みるもまた割れる。車輪は空転を続けギザギザにちっとも食いつかない。見れば摩擦で簡単に溶けて削れてツルツルになっている。なんだコレ全然使えねえ。
 (電波の通じない場所だったので助けも呼べない状況ではあった)日も暮れてきてここで夜明かしすることになるかも、翌朝になっても好転しなければ歩いて麓迄助けを呼びに行かにゃならんかも、と焦ったけれど。
 結局役に立ったのは予備の予備として自分でシュロ縄を編んで作った手製スグラであった。そっちに切り替えてからはちぎれたりずれて後方に吹っ飛ばされる事も無く車輪に食いついて、試行錯誤手間時間はかかったけれど一人で脱出成功できました。
 みてくれ悪くとも使える道具が一番、もうこのプラ板は2度と買わねえ。
 手製シュロシート(ミニムシロと言ったほうが近いか)はちぎれなかったから再使用も可能、幅もっと広目でいいかも。
 あと現場で土を掘る小型シャベルも重宝した事を付け加えておきます。
#スグラ #snowgrabber #スタック脱出 #緊急事態 #転ばぬ先の杖 #クソチャイナ製品役立たず #シュロ縄 #ムシロ編み #小型シャベル #林道走り