centropygeflavissima's blog

ラインブログ閉鎖につき移転先の1つ  三重県の真ん中辺りで活動中。身近な訪問先や四季の風物を撮影し発信します

古里散策+紅葉狩りシリーズ 津市美杉町三多気 三多気キャンプ場跡〜西蔵王堂 2021年11月12日

    tubeに動画を上げました。
 下の真福院に詣った日の続き。真福院から戻って駐車場を越し、三多気キャンプ場跡の樹木園を少し登る。キャンプ場としては閉鎖されていますが道標には名が残っています。かつて植えられた桜や楓、ドウダンツツジ等の木々が紅葉しています。
 上まで登ると県道667号を経て大洞山登山道伊勢地ルートに繋がりますが、途中で車に戻って西蔵王堂への道入口には車移動。
 入口は山道なので手前のスペース(県道路肩の小休憩所)に停めて歩いて行きます。分岐の左側が山道ですが山道の方が県道という罠。舗装路の方は後付けの林道です。この山道の左側が奈良県御杖村、右側が三重県津市美杉町というややこしい場所です。
 山道を700m歩き蔵王公園の広場に出る。明治には桜名所でしたが伐採され、今は紅葉の穴場名所。ただし行きにくい場所にあるので時期合わせが難しい、早すぎたからといって行き直しにくい。実際ちょっと早かった。
 蔵王公園から石畳の道を200m更に下って西蔵王堂、ここも紅葉名所ですがやっぱりちょっと早い。日陰なので遅めに色づきます。
 西蔵王堂の裏は場違いなほど広い駐車場になっています。どっからの車のための駐車場と思われますが、上太郎生側から林道が繋がっています。参拝用ではなく林業の材木集積運搬の広場なのでしょう。
 県道667号ではありません。県道667号は車の通れない山道のまま西蔵王堂を中継して中太郎生の集落に繋がります。知らない人には県道667号がいきなり途切れて山越えたらいきなり再開しているように見える。
 駐車場奥には未舗装の廃林道があります。帰りこの道のが楽かなと思いましたが曲がりくねって遠回りな上に坂の下に出る(坂登らないと車に着けない)のでやめ。
 若干消化不良につき過去写真をおまけ、2019年11月、行程はほぼ同じ。逆にちょっと遅めで葉が散り気味でした。
#kankomie #津市美杉町三多気 #秋 #紅葉狩り #三多気キャンプ場跡 #蔵王公園 #西蔵王堂 #県道667号 #旧道 #大洞越え #太郎生 #たろお #ドウダンツツジ #ガマズミ #大銀杏 #カエデ #風景 #地域活性化