centropygeflavissima's blog

ラインブログ閉鎖につき移転先の1つ  三重県の真ん中辺りで活動中。身近な訪問先や四季の風物を撮影し発信します

古里散策+参拝+ちょっぴり探検シリーズ 初詣行脚 実況動画版 津市白山町南出 倭白山比咩(やまとしらやまひめ)神社 2020年元旦

       tubeに動画を上げました。
 青山高原で初日の出を拝した後、山を下って津市街に戻る途中です。
 初詣一番目に相応しいやしろは何処かなと考えた結果、秋祭りにもお邪魔した倭白山比咩神社にします。
 今は津市に合併した旧白山町の町名は、白鷺伝説とともにこの町(を中心とする地域)に建てられた7つの白山比咩神社が由来になっています。
 因みに比咩神社の口に羊という漢字、はくさんひめじんじゃと打って変換しようとしてもちっとも出てきませんがしらやまひめじんじゃと打つと一発で変換されます。
00:26 国道165号から交差点右折、案内板あります。左折だと榊原温泉口駅方面です。
01:52 ナビの指示がやや早いですが案内板あります。左折。
02:57 駐車場到着、早朝ゆえまだ空いています。縁石に乗り上げました。
03:58 歩き出します。さっきまで居た青山高原がよく見えます。
07:30 けっこうきつい参道の坂、思い出しました。上まで車で登れなくもないと、地元の足の悪い人や掃除の軽トラ軍団などはそうしています。
09:27 石段からようやく境内ヘ、年越し深夜の焚火が残っています。
10:15 参拝
11:40 神社の大麻を頂きます。
12:43 境内社が沢山あります。風の宮、稲荷様、遥拝所…
15:20 おみくじをひく、大吉 大切に持ち帰ります。
16:30 境内ひと巡り、三つの文化財指定社殿が立ち並ぶ。
17:35 こちらにも沢山の小境内社、遥拝所、山の神 玉砂利が敷き足されて心地よい。
19:20 最近建て替えられた境内社、気多社
19:30 一番端は伊勢神宮遥拝所
20:00 普通の人が行かない裏参道から下ってみます。ちょっと荒れている。
23:48 赤い実が沢山なっている。何でしょう ? 家に帰ってから調べましょう。
26:50 裏参道側の鳥居、通行禁止じゃないけれど地元の人のみぞ知る道でした。
27:45 畦道伝いに帰ります。泥濘んでる〜やっぱり一般の参拝者にはお薦めしません。
28:35 麓から見る青山高原、風車脇を通りながらうすうす気づいていましたがとんでもなく風車の数が増えています。ここ2年程伊賀側中心に増設工事していたみたいです。
33:50 山裾を廻って元の駐車場に戻って来ました。
34:30 車に戻り、来た道と別の道から帰ります。耕地整理後の農道は一直線に通っていて昔からある県道国道より近道な事がままあります。
38:30 マックスバリュー前の交差点から国道165号に戻りました。

途中で見た赤い実ですが、自分で撮った写真はGoogleレンズというアプリから画像検索に入れますね。ヒヨドリジョウゴヤマホロシか ? 葉の形からヤマホロシのようです。野生で一年性、去年正月もここを通っていますが心当たりが無かったのはそのせいですか。