古里散策+ぷち探検+参拝シリーズ 地図に載っていない祠 津市白山町三ヶ野 上廣稲荷 2019年7月
tubeに動画を上げました。
地図に全く載っていない祠 地元の方のお話を頼りに訪ねました。
00:00 上広地区の市道、御覧のように対向にはばかられる道幅です。国道165号があるので今は脇道になっていますが、国道が整備されたのは明治以降割と新しい。それ以前は大村(今の二本木)と七栗を繋ぐ行き来盛んな道でした。
00:26 直線に入ると宿場町を思わせるような家並の感じがあります。
00:40 上広公民館 避難所に指定されている。ここに停めて、
01:16 裏の農道を行きます。
02:07 左に折れ
02:40 梅雨の合間、ぬかるみあり。周りは柿園。
04:20 ちょっと不安になってきた距離の後、発見
04:50 揚羽蝶や羽黒トンボがいる。
05:10 すぐそこにゴルフ場が迫っていた。プレーしている人影は無い。
05:30 標柱は新しい。
07:20 楠の神樹
08:00 参拝
08:40 年季の入った石燈籠
09:20 境内にロストゴルフボールが転がっている。
10:55 ツツジの枝に隠されて石仏二体
12:30 手水鉢 人家から離れていますが水道を引いている。あまり人が来ないのかぼうふら天国。
17:13 ここからも「青山高原」風車群が見えた。ちょっと思いがけず。そういう見晴らしの良い場所だからこそ祠を祀る地に選ばれたのかも。
23:20 公民館に戻って来る。
24:18 津市の放送スピーカー 広報、避難警報、昼と夕方のチャイムが流れる。
24:47 常夜燈、古道であった名残り。
25:35 車に乗る。
26:47 坂を下ると国道165号に合流